「遅めの夏休み」最終日です。
長々とお付き合い頂きすいません^^;。
最終日は山中湖と河口湖を猫連れで観光して帰ったので、
ペット連れでお出掛けの方のご参考になれば幸いです^^。
+++ +++
9月25日(火) AM5:00 出発
奈良から帰省するとき、いつも鈴鹿が渋滞するので早めの出発。
無事、渋滞にあわずスムーズに通過。よかった。よかった。
行きは第2東名を使いましたが、帰りは第1東名で。
やっぱり、こちら側の方が景色が良いし、迂回が無くて良いですね^^。
AM10:00 御殿場で降りて時の栖へ。
こちら広い敷地を有した場所で、園内には温泉施設やレストラン、美術館等、
1日ゆっくり遊ぶ事ができます。園内はペット連れもokです。施設は入れないところも。

平日の早朝という事もあって、人も少なく、
ゆっくり園内を見て回りました。
大きくなってカゴのサイズがUPしたくぅ(猫の名前です)。
現在体重5kg。重っ。。。
ハロウィンの飾り付けも楽しくて、
夜にはライトアップされて、きっとキレイだろうなーと思います^^。

時間が早すぎたのと、猫連れで入れない施設が多かったので、
軽くブラブラしてから、山中湖や移動。
前回も一度訪れたことのある
森の中のソーセージやさん「古志路」さんへ。

ランチにお願いしたのは、タンシチューとソーセージの盛り合わせ。
タンはとろんとろん。ウィンナーは燻製の香り高く、めちゃくちゃ美味しい!
以前、買って帰った時も美味しかったですが、
お店で頂くと一段と香ばしくて、その美味しさにビックリしました☆
家と何がちがうんだろ-?
こちらはテラス席がペット同伴可のお店。
リードを引っ掛けるフックもあって、ゆっくり食事をとることが出来ます。
初めて見るストーブやら、舞い散る木の葉に興味津々のくぅ。

お腹がいっぱいになったところで、
いつも寄るお豆腐やさん「角屋豆腐」さんへ。

角屋豆腐さんは、試食をされているので、
初めて行かれる方は試食を楽しまれると良いと思います。
惜しくなく様々な種類を出して下さるので、自分の好みを見つけてくださいネ。
我が家は、いつもゆず豆腐とおからを頂きに立ち寄ります^^。
食後のお茶がしたいなーと、河口湖畔のパルティータへ。
常に旅をenjoyしまくる3●才10ヶ月男子 笑。

パルティータのオーナーさんは大の音楽好き。
店内にはヴァイオリンやピアノ等の楽器が置いてあり、
どなたでも演奏を楽しむ事が出来ます。
何と初心者さんでもお子様でも大歓迎とのこと。
「音楽の魅力を分かって楽しんでもらえたら嬉しい」とおっしゃられてました。
ペットもマナーの出来ており、他のお客様に迷惑をかけなければ、
どんな種類でもokという、とっても大らかで優しいオーナーさんです^^。
パルティータの一番の特徴は、前に広がる美しい景色。

湖畔の前に広がる青々とした広い芝。
何とこれらは市が管理している借景だそうな。
こんないい景色が借景とは、ご主人ナイスセレクトですー!
平日のせいか、人もいなかったので、
しばし猫散歩を楽しみました^^。

こんな広いとこ、独り占めとは贅沢!
ぞんぶんに遊んでおくれー。いつも我が家の狭い庭ばかりでごめんヨ。
ランチ後だったので、スイーツと珈琲を頂くつもりでしたが、
あいにくスイーツはやっていなかったので、パスタを注文。 えっ!さっきランチ食べたのでは。。

アルデンテで量もたっぷり。
ランチ後にも関わらず、美味しくてペロリと平らげちゃいました 笑。
本日2回目のランチ。一応パスタは、主人と半分こにしておきました^^;。
数多くのペットが来店したそうですが、
猫の写真を撮った事は無いということで、
食後はくぅの撮影会に。

カメラを向けた途端に動くので、
なかなか良い写真が撮れず、オーナーが四苦八苦されてました。
30分ぐらい撮影会してたかも 笑。
そんなこんなで、オーナーとのおしゃべりも楽しく、
食事も美味しかった山中湖を後に、
帰路につきました。
PM7:00 自宅到着
いつも慌ただしい旅行になりますが、
今回は無理せず、ゆっくり楽しめたように思います。
「遅めの夏休み」大満足のお休みだったのでした^^。
ランキング参加しています。
長々とお付き合い頂きすいません^^;。
最終日は山中湖と河口湖を猫連れで観光して帰ったので、
ペット連れでお出掛けの方のご参考になれば幸いです^^。
+++ +++
9月25日(火) AM5:00 出発
奈良から帰省するとき、いつも鈴鹿が渋滞するので早めの出発。
無事、渋滞にあわずスムーズに通過。よかった。よかった。
行きは第2東名を使いましたが、帰りは第1東名で。
やっぱり、こちら側の方が景色が良いし、迂回が無くて良いですね^^。
AM10:00 御殿場で降りて時の栖へ。
こちら広い敷地を有した場所で、園内には温泉施設やレストラン、美術館等、
1日ゆっくり遊ぶ事ができます。園内はペット連れもokです。施設は入れないところも。

平日の早朝という事もあって、人も少なく、
ゆっくり園内を見て回りました。
大きくなってカゴのサイズがUPしたくぅ(猫の名前です)。
現在体重5kg。重っ。。。
ハロウィンの飾り付けも楽しくて、
夜にはライトアップされて、きっとキレイだろうなーと思います^^。

時間が早すぎたのと、猫連れで入れない施設が多かったので、
軽くブラブラしてから、山中湖や移動。
前回も一度訪れたことのある
森の中のソーセージやさん「古志路」さんへ。

ランチにお願いしたのは、タンシチューとソーセージの盛り合わせ。
タンはとろんとろん。ウィンナーは燻製の香り高く、めちゃくちゃ美味しい!
以前、買って帰った時も美味しかったですが、
お店で頂くと一段と香ばしくて、その美味しさにビックリしました☆
家と何がちがうんだろ-?
こちらはテラス席がペット同伴可のお店。
リードを引っ掛けるフックもあって、ゆっくり食事をとることが出来ます。
初めて見るストーブやら、舞い散る木の葉に興味津々のくぅ。

お腹がいっぱいになったところで、
いつも寄るお豆腐やさん「角屋豆腐」さんへ。

角屋豆腐さんは、試食をされているので、
初めて行かれる方は試食を楽しまれると良いと思います。
惜しくなく様々な種類を出して下さるので、自分の好みを見つけてくださいネ。
我が家は、いつもゆず豆腐とおからを頂きに立ち寄ります^^。
食後のお茶がしたいなーと、河口湖畔のパルティータへ。
常に旅をenjoyしまくる3●才10ヶ月男子 笑。

パルティータのオーナーさんは大の音楽好き。
店内にはヴァイオリンやピアノ等の楽器が置いてあり、
どなたでも演奏を楽しむ事が出来ます。
何と初心者さんでもお子様でも大歓迎とのこと。
「音楽の魅力を分かって楽しんでもらえたら嬉しい」とおっしゃられてました。
ペットもマナーの出来ており、他のお客様に迷惑をかけなければ、
どんな種類でもokという、とっても大らかで優しいオーナーさんです^^。
パルティータの一番の特徴は、前に広がる美しい景色。

湖畔の前に広がる青々とした広い芝。
何とこれらは市が管理している借景だそうな。
こんないい景色が借景とは、ご主人ナイスセレクトですー!
平日のせいか、人もいなかったので、
しばし猫散歩を楽しみました^^。

こんな広いとこ、独り占めとは贅沢!
ぞんぶんに遊んでおくれー。いつも我が家の狭い庭ばかりでごめんヨ。
ランチ後だったので、スイーツと珈琲を頂くつもりでしたが、
あいにくスイーツはやっていなかったので、パスタを注文。 えっ!さっきランチ食べたのでは。。

アルデンテで量もたっぷり。
ランチ後にも関わらず、美味しくてペロリと平らげちゃいました 笑。
本日2回目のランチ。一応パスタは、主人と半分こにしておきました^^;。
数多くのペットが来店したそうですが、
猫の写真を撮った事は無いということで、
食後はくぅの撮影会に。

カメラを向けた途端に動くので、
なかなか良い写真が撮れず、オーナーが四苦八苦されてました。
30分ぐらい撮影会してたかも 笑。
そんなこんなで、オーナーとのおしゃべりも楽しく、
食事も美味しかった山中湖を後に、
帰路につきました。
PM7:00 自宅到着
いつも慌ただしい旅行になりますが、
今回は無理せず、ゆっくり楽しめたように思います。
「遅めの夏休み」大満足のお休みだったのでした^^。
ランキング参加しています。

- 関連記事
-
- 軽井沢ハイキング
- 遅めの夏休み ~山中湖・河口湖withペット~
- 遅めの夏休み 〜京都大原貴船〜
スポンサーサイト
2012.10.03 / Top↑
ココリン
朝早くの出発だったのですね。
奈良からだと、東名阪を通られたのかな。
御殿場に時の栖っていう施設が
あるのですねー。知らなかったです。
HPを見て、たっぷり遊べそうーって
喜んじゃいました^^;
帰省されて、寄り道されて
充実した夏休みでしたね(*^^*)
行程がパワフルだなといつもながら思います♪
☆
奈良からだと、東名阪を通られたのかな。
御殿場に時の栖っていう施設が
あるのですねー。知らなかったです。
HPを見て、たっぷり遊べそうーって
喜んじゃいました^^;
帰省されて、寄り道されて
充実した夏休みでしたね(*^^*)
行程がパワフルだなといつもながら思います♪
☆
bee
> ココリンさんへ♪
東名阪を通って帰ってきました^^。
湾岸を通ったのですが、早朝だったせいか走り屋さん達がSAに集ってて
少々怯えながらのトイレ休憩となりました。
(早朝の湾岸は要注意みたいです^^;)
時の栖、温泉施設が特に素敵みたいなので、ぜひぜひ遊びに行って下さい♪
クリスマスのイルミネーションが特に有名らしく、大渋滞になるみたいですヨ。
☆
東名阪を通って帰ってきました^^。
湾岸を通ったのですが、早朝だったせいか走り屋さん達がSAに集ってて
少々怯えながらのトイレ休憩となりました。
(早朝の湾岸は要注意みたいです^^;)
時の栖、温泉施設が特に素敵みたいなので、ぜひぜひ遊びに行って下さい♪
クリスマスのイルミネーションが特に有名らしく、大渋滞になるみたいですヨ。
☆
2012/10/04 Thu 07:51 URL [ Edit ]
ちい
わーい。
beeさんの素敵旅。
ダンナさんとのほんわか空気や
おいしそうなランチや~
もういつもいつも、うらやましーーーーくって
旅行行きたい!といつも刺激されます^^
↓わたし、京都の各所の苔、大好きなんですよーーーー。
そして私の中でのBEST1は(まあ、そんな詳しくないですけど)三千院なのですよ~。(すみません、興奮気味)
お地蔵さんもいい味だしてますもんね~。
また行きたくなっちゃいました~^^
そしてkomoccoさんのコメント関連。
わたし、ダンナに「ありがとう」って言葉大事だよ、もっと言ったほうがいいよ、って先日言った(要求)ばかりです・・・逆パターンでまたまた反省・・。
beeさんの素敵旅。
ダンナさんとのほんわか空気や
おいしそうなランチや~
もういつもいつも、うらやましーーーーくって
旅行行きたい!といつも刺激されます^^
↓わたし、京都の各所の苔、大好きなんですよーーーー。
そして私の中でのBEST1は(まあ、そんな詳しくないですけど)三千院なのですよ~。(すみません、興奮気味)
お地蔵さんもいい味だしてますもんね~。
また行きたくなっちゃいました~^^
そしてkomoccoさんのコメント関連。
わたし、ダンナに「ありがとう」って言葉大事だよ、もっと言ったほうがいいよ、って先日言った(要求)ばかりです・・・逆パターンでまたまた反省・・。
2012/10/04 Thu 23:16 URL [ Edit ]
bee
> ちぃさんへ♪
あは。苔好きとは、なかなかのマニアですー。
でも分かる気がします。京都のお寺の苔ってよく手入れされててキレイですもん。
三千院も木々も美しかったですが、確かに苔がキレイでいっぱい写真撮りました!
そうかー。私も実は苔好きなのかも知れない。気がつかなかった☆
お庭としては、仁和寺が一番好きです^^。
「ありがとう」って大事ですよね。この言葉は極力意識するようにしています。
我が家は特に家事の手伝いもよくしてくれるので、継続してもらいたいという意味も込めて^^;。
(そっちがメインだったりして 笑)
あは。苔好きとは、なかなかのマニアですー。
でも分かる気がします。京都のお寺の苔ってよく手入れされててキレイですもん。
三千院も木々も美しかったですが、確かに苔がキレイでいっぱい写真撮りました!
そうかー。私も実は苔好きなのかも知れない。気がつかなかった☆
お庭としては、仁和寺が一番好きです^^。
「ありがとう」って大事ですよね。この言葉は極力意識するようにしています。
我が家は特に家事の手伝いもよくしてくれるので、継続してもらいたいという意味も込めて^^;。
(そっちがメインだったりして 笑)
2012/10/05 Fri 08:07 URL [ Edit ]
ふぅこ
beeさん、こんにちはぁ(^-^)
くぅちゃんお大きさに釘付けです(^-^;)
もっと大きくなる??
尻尾、こんなに立派だったんだぁ(^-^)
ベストを着ているのかと思ったら、
リードをつけるための物なのかしら??
似合っている・・・
記事の内容、すべてに反応したいけど、
だめだ・・くぅちゃんに釘付けだぁ(@_@;)
あ、あと・・・
ご主人、すねが・・・素敵ですよ♪(
どこ見てるんだろう、私w)
くぅちゃんお大きさに釘付けです(^-^;)
もっと大きくなる??
尻尾、こんなに立派だったんだぁ(^-^)
ベストを着ているのかと思ったら、
リードをつけるための物なのかしら??
似合っている・・・
記事の内容、すべてに反応したいけど、
だめだ・・くぅちゃんに釘付けだぁ(@_@;)
あ、あと・・・
ご主人、すねが・・・素敵ですよ♪(
どこ見てるんだろう、私w)
fica.
お久しぶりです^^;
パワフルかつ美食三昧!といった感じの夏休みでしたね~♪
色々な県を満喫されててびっくり(笑)
写真のグリーン(景色)に癒され
お母様と旦那さま、そしてbeeさんとの距離感にほっこり幸せな気持ちになりました^^
くぅちゃん大分・・・大きい!もっと大きくなるのかなぁ。
私が飼っていた愛犬(ダックス)がおデブさんで
5キロでした(笑)
パワフルかつ美食三昧!といった感じの夏休みでしたね~♪
色々な県を満喫されててびっくり(笑)
写真のグリーン(景色)に癒され
お母様と旦那さま、そしてbeeさんとの距離感にほっこり幸せな気持ちになりました^^
くぅちゃん大分・・・大きい!もっと大きくなるのかなぁ。
私が飼っていた愛犬(ダックス)がおデブさんで
5キロでした(笑)
2012/10/05 Fri 14:14 URL [ Edit ]
bee
> ふうこさんへ♪
くぅが着ているのは、ハーネスです^^。
リードを付ける為のベストみたいなものかなー。
スグに大きくなるので、手作り対応ですが、既に3着目です。
どこまで大きくなるのでしょーねー。
うふふ。主人に伝えときますw。
>ficaさんへ♪
くぅは、多分7kgぐらいまでいくのでは無いかと思われます^^;。
これでも痩せている方なんですけど、骨格が大きくなる猫種なので、
誰からも「大っきい!」と言われます 汗。
抱き心地は猫特有のフニャフニャした体なんで、大きい分、気持ちよいです 笑。
体調は、だいぶ良くなられたのかしら?
急に寒くなりましたから、どうぞご自愛くださいませ^^。
くぅが着ているのは、ハーネスです^^。
リードを付ける為のベストみたいなものかなー。
スグに大きくなるので、手作り対応ですが、既に3着目です。
どこまで大きくなるのでしょーねー。
うふふ。主人に伝えときますw。
>ficaさんへ♪
くぅは、多分7kgぐらいまでいくのでは無いかと思われます^^;。
これでも痩せている方なんですけど、骨格が大きくなる猫種なので、
誰からも「大っきい!」と言われます 汗。
抱き心地は猫特有のフニャフニャした体なんで、大きい分、気持ちよいです 笑。
体調は、だいぶ良くなられたのかしら?
急に寒くなりましたから、どうぞご自愛くださいませ^^。
2012/10/09 Tue 07:19 URL [ Edit ]
| ホーム |